2020年11月25日
電気自動車のパワー、音の静かさに感動しました
・電気自動車を利用した営業はお客様にも好評
・カーシェアリングすることで地域貢献につながるところも魅力
営業部門の管理職として忙しくお客様訪問されている小嶋様。eemoに乗れるようになって「本当に良かった」と喜びの声をいただいています。また電気自動車独特のパワー、音の静かさに感動したとのこと。客先でも話題になるというほど電気自動車を気に入っていただいている様子。その魅力について語っていただきました。
―お仕事の内容についてご説明お願いできますか?
営業にてリビング開発チームと、暮らしのサポートチーム2つの課をみています。リビング開発チームは新しく都市ガスをご利用いただけるための営業活動をしております。暮らしのサポートチームはお客様が入退去する際のガスの開閉作業やガス機器が壊れた際の修理等を行っています。 それぞれのお客様の違いは、前者はハウスメーカーの営業マンが多いのに対して、後者はエンドユーザーがメインになります。お客様タイプがだいぶ違ってきます。
―小嶋さん自身がお客様とお会いすること機会はあるのでしょうか?
はい、あります。私自身も自分でお客様を担当しております。現在、コロナの影響で訪問する機会が少なくなっていますが、通常は定期的に訪問したりなどしています。その時は車を利用しています。
―社内での営業車の仕組みを教えてください。
営業と、現場仕事をしているスタッフは、1人1台持てるように用意してあります。基本的には作業車両、営業車両は同じものを使っています。
―営業の管理をされておりますが、管理者としてカーシェアリングにメリットを感じることはありますか?
個人的な話ですが、カーシェアリングを乗れることになって本当に良かったと思っています。今まで作業車しかなかったので、一般のお客様訪問には問題ないのですが、ハウスメーカー等の法人へ行く時、スーツをきて作業車に乗るということに抵抗がありました。eemoを使えることになってから、法人営業へもスマートに訪問できるし、営業先からも興味を持ってもらえるし、営業面でもプラスになっていることばかりで助かっています。
―営業するという点では、使いやすさだったり、話題の中心になったりという効果があるわけですね。実際に電気自動車をご利用されてみた印象はどうでしたか?
いままでミニバンばかりでセダンをほとんど乗ったことがなかったので、最初は違和感がありました。ですが、パワーがあって、静かで乗り心地が良かったところは、さすが最新!やはりすごいと感じました。
―電気自動車の乗り心地にご満足いただけたようですね。距離は気になりましたか?
満タンで走行距離は280キロほど走れるので、西東京におられるお客様のところへ行ってみたいです。が、往復できるのかどうか気になります。どこまで行けるのか?という、距離の不安はつねにあります。充電スポットが本当にあるのかも不安になりますね。自分1人で出来るのかどうかも心配ですし。
―西東京は混んでなければ走行可能なエリアです。私自身も東京往復してみたことがありますが、高速はパワーを使うので、電力消費が比較的大きいです。電気自動車は街乗りのほうが電池を消費しません。
リーフは発信、停止で充電すると聞きました。坂道などを降りると充電するというところも便利ですね。
―アプリの操作性に問題はありませんか?
面倒な登録などはじめやってしまえば、あとはすごく楽です。予約してから乗るまで、スマホ1台で完結できるので、最初の印象と比べたら格段に良くなっている印象です。
―一度、小嶋様がeemoに乗車されるタイミングですれ違ったことがあるのですが、アプリで利用して乗車するまでの流れがスムーズでかっこよかったです。使いこなされているなと感じました。
ありがとうございます。 作業車で行っていた時もありましたが、今はちょっとした時でも、ほとんどeemoを利用しています。
―周囲の方はeemoについてどんな印象をお持ちでしょうか?
乗ったことがない人にとって、最初の登録は私と同じように抵抗があるみたいです。 一度、スタッフ全員へ使い方を教えたので登録してもらいました。ただ、作業車でしか対応できない現場の仕事が多いので、なかなか使う機会がないのが残念です。
―小田原ガス様にご協力頂いた社内アンケートを拝見させて頂いたのですが、「乗り心地が良いため遠くに行くときに使ってみたい」と書いてありました。
普段使っている作業車よりも高級な車なので、そういった意見が出るのだと思います。一方で、「距離の問題」は、やはり不満というか不安には感じます。どれくらいの時間乗れるのか?また充電スポットがないときはどうすれば?など心配がつきまといます。充電したときの時間やちゃんと帰ってこられるのかというところは、不安なところですね。今後、その辺りの不安を解消できると良いと思います。
―プライベートでの車の使い方どのような感じでしょうか?
会社まで徒歩20分のところに住んでいるので、平日に車で来ることはほとんどありません。 そのため、週末メインの週末ドライバーです。子どもも大きくなり、家族でどこかに出かける機会は昔と比べるとそれほど多くなくなりました。今現在、我が家の車需要はそれほど多くないといえます。
―レンタカーやカーシェアリングを利用したことはありますか?
レンタカーは旅行に行った際に数回程度利用しましたが、ほとんどないというのが本音です。遠出する際は、ほとんどマイカーで行くことが多いです。
―自分たちでカーシェアリングを利用するという点に関してはいかがでしょうか
正直、個人スマホを利用することに抵抗があり、面倒と感じました。説明書を読んだ際は「これ大丈夫かな!?」と思ったほどです。
―電気自動車は乗ったご経験はありましたか?
まったくないです。乗ったこともないので、パワー、音、燃費がどのような感覚かわからないし、ワクワクしました。未知の車に乗るのは楽しみです。
―eemoの電気自動車は小田原でつくられた再生可能エネルギーを使っています。再生可能エネルギーは、エネルギーをつくる際に排出されるCO2を出しません。それを使うeemoはクリーンでサスティナブルな自動車と言えます。どんな方にお勧めしたいですか?
小田原駅前マンションでは駐車場が不足しているケースもありますので、そういったマンションにお住まいの方が、遠くに行く時だけ、気軽に乗りたい方にいいのではないでしょうか。 あとは、多くの人に乗ってもらって地域貢献の意識をもって乗ってほしいですね。 ただのカーシェアリング事業ではない!というところがミソだと思うので、アピールして使ってほしい。
―ありがとうございます。運転することで地域貢献もできるeemoはただのカーシェアリングにはない魅力があるということですね。今は会社の近くにeemoがあると思いますが、例えば、自宅近くにある場合はどの程度の距離や時間にあれれば利用しますか?
5分圏内くらい、300~400m程度ですかね。他のカーシェアサービスの駐車場が3~5分以内に何か所かあって、そのうち2か所程度にカーシェアリングもあります。将来的にはeemoがどこでもあるというレベルになってほしいですね。
―小田原ガスでカーシェアリングを実施すると初めて聞かれた印象はいかがでしたか?
ガス会社なので、まさかカーシェアリングをやるという展開になるとは想像していませんでした。 レクシヴがカーシェアリングを運営する協業先として小田原を選んでもらって、生まれも育ちも小田原の私は、非常に光栄に思っております。この地でカーシェアリングが機能してくれれば良いなぁと願っております。
ご期待に沿えるように頑張ります。これからも応援よろしくお願いいたします。今日はインタビューをご協力ありがとうございました。